こんにちは!!!こんばんわ!!!
今日は、楽天モバイルが他キャリアに対抗して新プランを発表してきましたね。
〇楽天モバイルの新プラン
- 〜1Gバイト 無料
- 1〜3Gバイトまで 980円
- 3〜20Gバイトまで 1980円
- 20Gバイト超 2980円
上記通り、利用料に応じて金額が変動していくシステムです。
20GBを超えた時点で、2980円となり以降はいくら使っても月の利用料金は上がりません。20GBを使って初めて他社と同レベルの料金になるというもの。
-------------------------------------------
筆者は楽天モバイルユーザーですが、訳4か月ほど利用してみての率直なレビューを述べていきたいと思います!!!気になってる人はぜひみてほしいです。
楽天モバイルの良い点
- 現在申し込めば、1年間無料で使えちゃう!!!
- 申し込んで使うだけで楽天ポイント7000ポイント貰えちゃう!!!
以上です。
「え、これだけ・・・?」と思う方もいらっしゃると思いますが、これだけです。
-------------------------------------------
楽天モバイルの悪い点
・データ使用料無制限!!と謳いながら実質5GBまでしか使えない。
これに対しては語弊があるので説明を加えます。楽天モバイルは、「楽天回線エリア」という楽天回線の電波が届くエリアをホームページ上で公開しており、その楽天回線エリアにいる間はデータの利用に制限はありません。
→じゃあ、「楽天回線エリア」外に住んでいる人はどうなるの??
こちらは「パートナー回線エリア」というものが用意されていて、パートナー回線エリアにいる間はKDDIの電波を利用して月5GBまでデータ通信可能となります。
5GBを超えると、1MBの低速度で通信可能となります。
上記文言だけ見ると、なんの問題も無いように見えると思いますがそこに大きな罠があります。。。。それは
楽天回線エリアの中にいるのに、パートナー回線を掴まされる。
もうね、楽天モバイルさんに言いたいのはこれだけです。ここだけ直してもらえれば、何も文句はありません。ちなみにこの現象は私だけではなく、ツイッターで検索すれば山ほどでてきます。おそらく楽天モバイルユーザーの8割は経験してるのではないでしょうか?
上記について楽天モバイルの回答
「楽天回線エリアに住んでいても、電波状況によりパートナー回線で通信してしまうことがあります。この点については鋭意改善中です。」とのことです。
結局、楽天回線エリアに住んでいても、パートナー回線で勝手に通信をしてしまい気付いたらもう5GB使用してた、、、なんてことはざらにあります。
-------------------------------------------
とまぁ、率直にレビューしてみましたがいかがでしたでしょうか。
この電波の点さえなんとかなってしまえば、楽天モバイルはかなり優秀な部類のキャリアになれると思います。
しかし、現状楽天モバイルを申し込みを考えている人で、楽天モバイル一本に絞るというのは絶対にお勧めしません。というか絶対にやってはいけません。
それでも楽天モバイルが気になる!!!!
という方のために、回線に冗長性を持たせることが出来る「デュアルSIM」について明日にでもご説明したいと思います♪
それではこの辺で!!!!ばいばい