お久しぶりです♪株太郎です。
だいぶ長い期間おやすみしておりましたが、投稿を再開していきたいと思います。
さて、みなさんの投資の調子はいかがでしょうか??
NYダウは昨日、600ドルと大幅下落しました。
追随するように日経平均も本日400円と大幅下落しましたね。
巷ではバブル崩壊などと囁かれていますが果たしてどうなのでしょうか?
〇そもそもバブルとは?
バブルバブルってよく聞きますけど、なんとなくの意味しか分からないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
バブルとは、実経済力が伴わずに日経平均のみが上昇していくことを指します。
経済の中身が実質何もない。これを泡に例えてバブルっていうんですね。膨れ上がった泡は限界を迎えることで破裂し株価は急降下していきます。これがバブル崩壊というものです。
〇今の経済状況について
さて、バブルの説明でしたがざっくりとこんな感じですかね。
それを踏まえて、現在の経済状況はバブルといえるのでしょうか?
これには投資家も賛否両論があるようですね。
しかし、筆者もどちらかといえばバブルに近い状況になりつつあると考えています。
理由は以下です。
①実経済を伴わずに株価が上昇を続けている。
実感している方も多いと思います。進む医療崩壊、倒産する企業の爆増、閉店を余儀なくされる飲食店の増加。こんな状態で好景気を感じている人はいるのでしょうか?
②素人投資家の増加
現在、お金を余らしているため余剰資金で投資を開始する人が増えています。
そのような投資初心者がイナゴとして、株価上昇を助長させている可能性があります。
③コロナ収束検討つかず
コロナウイルスが収まる目途が全く絶っておりません。完全に断ち切るためには期間をしっかりと設けた外出規制などの対策を取らない限り、ほぼ不可能といえるでしょう。
最近では様々な国においてコロナ変異株が出現し、ワクチン開発なども追いついておりません。
------------------------------------------------------------
本日のダウも下落が見込まれます。
「バブルではないから、大丈夫♪ガンガン投資しよう♪」と考えている人も一旦冷静になるときが近づいているのではないでしょうか。
銘柄を持つことは自由ですが、合わせてリスクヘッジだけは忘れないでください。
〇NF日経ダブルインバース
一番気軽に買えて、最もメジャーな対抗策としてはこちらの日経ダブルインバースをお勧めします。価格も低く、小資金でも大量に保有することが可能。
バブル崩壊を食らった場合でも、このETFだけで最大の利益を出すことが可能です。
明日の株価変動が楽しみです!!!!それでは、また♪